たばこの税負担内訳
たばこは、税負担が重い商品です。
たばこの価格には国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税の4種類もの税金が含まれています。
銘柄などによって異なりますが、例えば一般的な紙巻たばこでは、税負担率は6割にも達するなど、たばこは、わが国でも最も税負担率の重い商品のひとつとなっています。
担税物品間の税負担率の比較
たばこ税額の推移
年間たばこ税額の内訳(2018年度)
たばこ税は地方財政にも年間約1兆円を一般財源として貢献しています。
2018年度(決算額)では、都道府県たばこ税1,389億円、区市町村たばこ税8,502億円と、地方たばこ税として年間9,892億円もの貢献をしています。
国税収等の内訳(2019年度)
2019年度国税収等の総計(約62兆1,751億円)のうち、国たばこ税・たばこ特別税は約1.6%を占めています。
地方税収等の内訳(2018年度)
2018年度地方税収等の総計(約40兆7,514億円)のうち、地方たばこ税は約2.4%を占めています。
出典:JTホームページ